表銀座から槍穂高連峰の雄姿を眺めながらの稜線歩きを楽しめます。険しくも美しい槍ヶ岳へ、ゆっくり安全に楽しく登りましょう。
【日程】
2025年9月28日(日)~30日(火)
【集合場所と時間】
集合:28日(日) 6時に中房登山口(燕岳登山口)
※穂高駅周辺に前泊の場合は、4時40分穂高駅発の中房線定期バスに乗車します。
※マイカーご利用の方は穂高駅周辺の登山者用無料駐車場をご利用いただけます。
解散:30日(火)16時頃
※参加者の歩行状況により時間が前後する可能性があります。松本行きのバスは予約が必要です。余裕を持った時間でご予約ください。
【参加費】お一人65,000円(最小催行人数:2名(最大3名))
※別途、山小屋宿泊代2泊分が必要です。他に必要な経費として、中房登山口までの交通費、上高地からのバス代、弁当代などがかかかります。
※マンツーマンの場合、お一人125,000円(別途必要な経費、上記同様)
【対象者】登山中級。高度感のある梯子や鎖のあるアップダウンの多い稜線歩きとなります。全日、長時間の行程となります。ゆっくり歩きます。
1日目 コースタイム:8時間
燕岳中房温泉登山口(6:10集合)・・・燕山荘・・・大天井岳・・・大天荘(泊)
※中房温泉燕岳登山口から燕山荘までは良く整備された登山道ですが標高差は約1260mあります。燕岳には登りませんのでご注意ください。
2日目 コースタイム:8時間
大天荘・・・ヒュッテ西岳・・・東鎌尾根・・・槍ヶ岳山荘・・・槍ヶ岳登頂・・・槍ヶ岳山荘(泊)
3日目 コースタイム:8時間
槍ヶ岳山荘・・・横尾・・・徳澤・・・上高地(16:00頃解散)
【持ち物】登山靴、雨具上下、防寒具(フリース・ダウンなど)、ヘルメット(2日目ヒュッテ西岳から装着します)、手袋(軍手など・雨天時は防水手袋)、帽子、日焼け止め、サングラス、ウォーキングポール(必要な方)、行動食3日分、飲料、常備薬、保険証など
<お問い合わせ>
担当:コミック
E-mail: info@yamanzai.com