歩き方、山での心配、山トレで解決して、ゆっくり愉しく山に登りましょう!少人数で歩きます。
山岳救助隊&山岳医療従事者の女性ガイドがご案内します。
<日程>
2025年6月21〜22日(土・日)
<集合・解散>
8:00中房登山口/14:00中房登山口
※穂高駅周辺に前泊される方は、「穂高駅」始発6時40分発の中房温泉行きバスに乗車してください。
<参加対象>
- 山歩きの基本、バテない山歩きを知りたい方
- 下りが苦手で怖いと思っている方
- 登山初級者可。ゆっくりでも1日8時間まで歩ける方
- 初めての北アルプス、初めての山小屋泊の方も可。
<トレーニング内容>
- 疲れない登り方
- 身体が楽になる歩行時の呼吸法
- 膝が痛くならない歩き方
- 歩行を補助するウォーキングポールの活用方法
- 岩場やザレ場、残雪での足の置き方
- 高山病、脱水、シャリバテ、こむらがえりを予防する方法
- 山で起こりやすい怪我や病気のシュミレーションと対処法
<スケジュール>
1日目
(06:45 穂高駅発中房温泉行き。※穂高駅前泊の場合)
08:00 中房登山口集合
12:00 合戦小屋
14:00 燕山荘
15:00 燕岳
16:00 燕山荘泊
2日目
8:00 燕山荘
10:00 合戦小屋
14:00 中房登山口
※燕岳山頂は1日目の天気が良くなければ、2日目の朝に登ります。
<各自持ち物>
雨具上下、登山靴、防寒具、帽子、手袋、ヘッドライト、ウォーキングポール、飲料水、行動食2日分、日焼け止め、保険証、現金、携帯バッテリー、(チェーンスパイク:残雪状況によります)など。
※初めての山小屋宿泊の方は、持ち物のご不明点はお気軽にご連絡ください。
<参加料金>
35,000円(別途、山小屋代15,000円がかかります。)
※2名様以上催行となります。
<お問い合わせ・お申し込み>
メール:info@yamanzai.com
担当登山ガイド:こみっく