立山雄山残雪期登山〜雷鳥に会いに

立山雄山残雪期登山〜雷鳥に会いに

立山雄山へ。5〜6月は雷鳥の縄張り争いや求愛活動が活発で、早朝の室堂には雷鳥が飛び交っていることがあります。雷鳥の舞も見れるかもしれません。雪山初心者でもゆっくり確認しながら歩きます。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

<日程>

2025年5月31日(土)〜6月1日(日)

<スケジュール>

1日目
(12:30 扇沢駅 扇沢集合の場合)
15:00 立山室堂集合、アイゼン装着確認

16:00 雷鳥荘(相部屋)宿泊
※公共交通機関ご利用の方は、長野駅〜扇沢〜室堂、富山駅〜室堂(立山黒部アルペンルート)の時刻表があります。

2日目
4:00 朝食弁当
5:00 雷鳥荘出発
6:00 室堂
8:00 一ノ越
10:00 雄山
11:00 一ノ越 
13:00〜15:00 室堂解散予定
※時間は前後する可能性があります。
※下山後に時間に余裕があれば、雪の大谷やライチョウ国の見学などのご案内も可能です。

<参加料>

お一人様41,000円(税込)
※別途かかる費用:雷鳥荘宿泊代11,850円/人、室堂までの交通費・立山黒部アルペンルート料金

<各自持ち物>

登山靴(防水、アイゼンが脱げない底の固い靴)、前爪のあるアイゼン(10〜12本爪)、雨具上下、防寒具、帽子、日焼け止め、サングラス(雪目対策)、防寒防水手袋、インナー手袋、行動食2日分、水筒、ウォーキングポール(スノーバケット付)、ヘルメット(レンタル可)、チェンスパイク(ある方)、宿泊セット、保険証コピー、常備薬など
※荷物は全て背負って登山するため軽量化でお願いします。
※登山靴は、アイゼンが装着可能な硬い底の登山靴をお願いします。底が柔らかいとアイゼンが脱げてしまうため。

<お問い合わせ・お申込み お気軽にどうぞ>

担当:こみっく菅原
Eメール:info@yamanzai.com
もしくは、kumiko.sugahara@gmail.com